2012'01.29 (Sun) 14:38
「スイートプリキュア」
です。
本日が最終回でした。
2ヶ月まとめて・・・
#41 ファファ〜♪ 最後の音符はぜったい渡さないニャ!
#42 ピコンピコン! 狙われたキュアモジューレニャ!
#43 シクシク…… 不幸のメロディが完成しちゃったニャ!
#44 ドレラド〜♪ 聖なる夜に生まれた奇跡ニャ!
#45 ブォ〜ン♪ ノイズの好きにはさせないニャ!
#46 ズゴーン! プリキュア最後の戦いニャ!
#47 ピカーン! みんなで奏でる希望の組曲ニャ!
#48 ラララ〜♪ 世界に響け、幸福のメロディニャ!
の感想を・・・
最後の約3ヶ月は最終バトル編ということで
ラスボスのノイズとプリキュアが一進一退の攻防を繰り広げておりました。
ピーちゃんがノイズである・・・
その衝撃を受けた響達でしたが
ノイズ達との音符を巡る戦いを激化させていきます。
結果として
プリキュア達は攻防を繰り広げたものの
不幸のメロディが完成してしまい、ノイズも完全復活をしてしまいます。
また、
戦いの場を加音町からメイジャーランドへと移し
プリキュア達は最後の戦いを繰り広げます。
ノイズと一進一退の戦いを続けるものの
その戦いの中で、仲間が次々とノイズの魔の手へと落ちていきます。
苦境に立たされる響達でしたが
ノイズが人々の悲しみが力の源となっている。
ということを聞いた響・・・
ノイズは倒すべき存在ではなく
救うべき存在であるということを認識します。
「どんなに深い悲しみも乗り越えたら笑顔に変わる」
「悲しみを乗り越えるためにプリキュアの力がある」
プリキュアは奇跡の力を手に入れ
ノイズに対して、攻撃を行います。
ノイズの笑顔も守ろうとする
プリキュアの想いにノイズも共感したようで
戦いはプリキュアの勝利で終わることができました。
ノイズとの戦いの末に
ハミィが倒れてしまいますが
エレンをはじめ響達の想いが伝わり、目を覚まします。
そして、
ハミィが完成させた幸せのメロディを歌い、
メイジャーランドや歌音町のみんなを救います。
すべてが元通りになり、平和が訪れたところに
ノイズことピーちゃんが響達の元へやってきます。
音吉はビックリするものの
響達は・・・
「いくら幸せの世界になっても悲しみや苦しみがすべて消えるわけではない」
「悲しみを見ないふりをするのが幸せではない」
といい、戦いを経て大きく成長した響達は
新しい明日に向かい、成長を続けようと誓い合ったのでした。
最後には
響達の日常が描かれておりました。
特に
音楽を嫌っていた響が
コンサートでピアノを弾いている姿というのは
最初では考えられない姿でした。
エレン、アコ、奏も戦いを通じて成長をしたのですが
響の変化というのが一番見えやすかったですね。
最後の戦いの流れを見て
シナリオが3.11に影響されているのかな?
という印象を受けました。
もし3.11が無ければ
ラストは少し変わっていたのかも?
という風にも思えましたね。
最近のいくつかのアニメを見て
そういう風潮を感じることはなかったのですが
このプリキュアではかなり思ってしまいました。
今後、そういうメッセージというのがチラホラ出てくるのかな?
(ともかく、子供向けが多いイメージのある東映アニメ系では珍しいかと・・・)
ノイズは変身を繰り返し
フリーザ様状態になっていたのですが
本質はばいきんまんだったんだ・・というところで終わったな~という
うがった感想ももちつつ・・・(笑)
最後の最後でノイズさんデレちゃってたし
ラスボスを倒すというわけではなかったという意味で
こういう戦いものでは珍しいし、かなり満足のいくラストだったと思います。
ラストバトルで、プリキュアに破れたときの笑顔に
キュンと来てしまいました(笑)
この作品に敗北者というのは無いのですが
最後に現れたピーちゃんを見て「そいつはノイズじゃぞ!」
と言った音吉さんが一番、ダメージを受けているようにも思える最後だったのかな?(笑)
2ヶ月少々、感想が滞ってしまったのですが
この間でもいろいろと面白い話があったりと
1年間楽しませてもらいました。
プリキュアではじめて劇場版も行ったし
ハトプリよりもハマっかな?と思います。
ギャグもたくさんあって面白かったしね。
響と奏は百合百合しかったし・・・
いろいろと飽きなかったですね。
お話は
エレンやアコの登場の辺りが一番盛り上がったかな?
泣けるシーンも多く
最後にアコと女王様が抱き合っているところも
すごく感動しましたしね。
それにしても
アコは本当にオタクのお兄さん向けだったので
最後はアコを見るのが楽しみになっておりました。
惜しかったのは
和音や聖歌先輩がキャラクターとして完成度が高かっただけに
登場の場面が少なかったこと・・・
終盤では操られていましたが
敵側で変身して出てきても良いくらいのキャラだったかな?
と個人的には思っております。
次回はスマイルプリキュアということで
アコ以上にオタク狙いにシフトしておりませんか?
という状況で楽しみにしております。
響達は劇場版のオールスターズに出てくるみたいなので
そちらのほうを楽しみにしたいと思います。
(劇場まで見に行く予定です!)
テーマ : スイートプリキュア♪ - ジャンル : アニメ・コミック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック