2010'11.28 (Sun) 21:42
今回の大河ドラマにはあまり手をつけず・・・
少しは見ていたのですが
途切れ途切れで見たりして・・
やっぱり面白いわ~なんて思ったりするのですが・・(笑)
でもやっぱり見ない・・という感じで・・・
最終回は見ないでおこうかな~なんて思っていましたが・・・
やっぱりすごく気になって見てしまいました・・・
大政奉還後・・・
龍馬が暗殺される日までが舞台になっていました。
薩摩藩の面々、岩崎弥太郎や新選組、中岡慎太郎
龍馬を切った今井信郎などなど・・・
幕府という絶対的権力が崩壊した中で
それぞれの立場が描かれていました。
私は現在、薄桜鬼を視聴しており
新選組という視点から幕府が崩壊している様子を見ているので・・・
龍馬暗殺犯である今井達が
「坂本は自分達のすべてを奪った」と言っていたところにも
すごく納得してしまいました。
ドラマの中の龍馬はそういうことをわかった上で
いろいろな人と一緒に日本をよくしていきたいと考えていたようです。
暗殺される危険があるにも関わらず
慎太郎や弥太郎に対して、龍馬は夢を大きく語っていました。
うん、やっぱり魅力的だな~と・・
思いながら見ていました。
また・・
暗殺シーンは
急に龍馬が切られるという形で
あっと言う間だったのでした・・・
やっぱり悲しい気持ちになってしまいましたね。
それにしても・・・
岩崎弥太郎が龍馬に対して
すごいツンデレを見せてくれていたのがよかったかと・・・(笑)
今回の大河ドラマに関しては
自分が龍馬に対してツンデレ的な対応をしていたので・・・
ラストの弥太郎を見ていると
龍馬が好きで好きで憧れていたんだ・・
というのが伝わってきますね。
ちなみに
福山龍馬に関しては、自分もそうなので・・・(笑)
岩崎弥太郎ですが・・・
私は以前に三菱の歴史について
財閥経営史などの文献を読み漁ったことがあって・・・
そういうのも思い出してしまいました。
また読みたくなったな~
三菱財閥の経営史の本・・・(笑)
勉強して、いろいろな物事を見て・・・
こんな感じかな~なんて思って・・
一周してきたら、なぜか・・・必ず龍馬がいるんですよね・・
う~ん、不思議です・・・(笑)
そして・・
その時の自分に必ず新しい気持ちをくれて・・
自分にとってはやっぱり大きな存在なのだな~
と改めて感じました。
総集編が年末にかけて流れると思うので
それは見ようかな~と思っています(笑)
タグ : 坂本龍馬
2010'11.28 (Sun) 20:50
新しいガンダムのゲーム・・・
「エクストリームバーサス」が稼動しました。
ようやく先日、プレイをすることができました。
友人と協働プレイで・・・

クシャトリヤとガナーザク
(私がルナマリアのほうですが・・・)
プレイしてみましたが
操作の雰囲気はこれまでのものとあまり変わらない感じでした。
いろいろと武装が増えているので
ガナーザクもやりごたえがありました。
この他にも
インフィニティッドジャスティスを
プレイしてみました。
途中で乱入されてしまい
瞬殺されてしまいましたが・・
ビームブーメランとリフターが
なかなか楽しい機体だったと思います。
友人は
クシャトリヤでノーマルをクリアしていましたし・・・
ベルガギロスも使用していました。
ベルガギロスはローコストながら
なかなか面白そうな機体でした。
また・・
OOのルイスも敵キャラで出てたりと・・・
女の子もいろいろと出てくる感じで
よかったと思います。
プレイをガンガンするということは
なさそうですが・・・
ちょろっとプレイするのには
面白いかな~と思いましたね・・・(笑)