Entries
今回は「セキレイ~Pure Engagement~」の感想を・・見たのは最終羽「真実ノ絆」ですねMBIのあるタワーの爆破スイッチが押されピンチに陥る皆人達・・・サーバー室に潜入している松と草野は多くのトラップに苦戦しています。そこに、瀬尾達がやってきて松のサポートを行います。松はタワーの爆破装置を止めようとし草野とともに最後まで頑張り・・装置を止めることができました。爆破が止まった後皆人と結は、無事にタワー頂上まで...
備忘録ということで、感想を書いておきます・・・友人より・・・「Microsoft Silverligt taiwan」でググれ!とメールが来ました・・・ググってみると・・・・http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/あら、すごくかわいらしい女の子が!!(笑)この子は「藍澤光」という女の子らしいのですがなかなかいい感じですね~。現在、3枚ほどイラストがあるみたいですが上記から入れるトップ絵ではなく、デフォルメでもないイラスト...
今回は関西テレビで放映された夕方の情報番組「アンカー」の特集の感想を・・特集は「アニメを使った地方自治体の産業振興」ですね。新聞では「アニメに”萌える”自治体が熱視線のワケ」と書かれております。たまたま見て、録画をしてなかったので記憶を頼りに・・感想をちょろっと・・・今回の特集で取材していたのは3つの関西の地方自治体でした。1・滋賀県の豊郷町「けいおん!」の学校のモチーフになった豊郷小学校には多くの...
いちごちゃんのパイ生地の展開がすごく気になってしまったので・・・「夢色パティシエール」を見ました。見たのは第50話「夢のいちごタルト」ですね。結局・・前回、いちごちゃんが作っていたパイ生地・・・生地がやっぱり薄すぎて、失敗したみたい・・・いちごちゃん自体は勝負に負けてしまい・・・チーム戦も結果的に、2-2の引き分けになってしまいます。最後は代表戦ということでいちごちゃんと相手チームの代表との対決にな...
今回は「ハートキャッチプリキュア!」の感想を・・・見たのは第33話「キュアムーンライト、ついに復活ですっ!!」ですね。ハートキャッチミラージュを手に入れたつぼみ達・・・彼女達は・・この力を使い月影ゆりをもう一度プリキュアにできないか?と考えます。ですが、ゆりは以前の戦いの傷が尾を引いており心の花が枯れてしまっています。彼女がなぜそういう状態になったのか・・・というと、彼女の妖精に原因があるようです...
今回は「モンハン日記ぎりぎりアイルー村 アイルー危機一髪」の感想を・・見たのはQUEST8「毒をもって毒をセイイエス」ですね。今回のお題は「毒状態になってしまったら」ということでお話が進みました・・今回は、ニャイトが毒状態になってしまっているようで・・・解毒薬が必要とのこと・・・その解毒薬は、調合で作るらしいのです。仲間達が解毒薬の調合をするために材料を集めてくれますが・・・薬ではなく、カレーやらハンバ...
今回は「BLEACH」の感想を・・・見たのは・・第287話「外伝!一護と魔法のランプ」ですね。久しぶりに見たのですがメインストーリーではない感じで・・・全編ギャグだったので、いろいろと笑ってしまいました。今回は・・アラビアンナイト?なBLEACHでした。気が付くと・・・一護は砂漠にいました。自分の格好もなぜか変だし、石田(ウーリョ)、織姫(オリー・メイ)、チャド(チャイード)達、仲間の格好や様子もおかしい・・・...
今回は「刀語」の感想を・・・一回見逃してから、なかなか見れてなく・・・・アニメが流れている時に本を読みながらとか・・・というのが多いです。完結したら、しっかりと最初から見直したいな・・・と思っています。今回は、PCを開けて作業をしていたので・・・ちょっとだけ、女の子の感想だけを書いておきます。今回見たのは第九話「王刀・鋸」ですね。今回の目的の刀は王刀・鋸という木刀・・・所有しているのは汽口慚愧という...
今回は「最強武将伝~三国演義~」の感想を・・見たのは第二十三話「赤壁・十万本の矢」ですね。周瑜は曹操軍への策略に成功し「自分は諸葛亮を出し抜いた!」と思っていましたが・・諸葛亮はそのことも見抜いていました。周瑜はそれで更に諸葛亮を警戒してしまいます。何とか暗殺できないか・・・と考えている周瑜は・・・「矢を十万本調達してほしい」と諸葛亮に無理難題を吹っかけます。それに対して諸葛亮は「3日で矢を集めま...
今回は「セキレイ~Pure Engagement~」の感想を・・見たのは第十二羽「乱戯ノ塔」ですね千穂の治療法を手に入れるためMBIへ突入することになった皆人達。彼らの前にさまざまな障害が現れます。風花と月海は皆人と結を先に頂上へ向わせ・・懲罰部隊の紅翼・灰翅とのバトルを開始します。しかし、風花と月海の双方共に敵のトラップにハマってしまいピンチになってしまいます。ですが、松と草野が目標のサーバー室に侵入したことでタ...
土曜日の深夜四時頃から日曜の朝方まで妹と電話で話していました・・・趣味が近いということもあるのでいつもだらだらと話してしまうのですが・・途中から「夢色パティシエール」を見ながら電話をしてました。これまでこのアニメはちらちらとは見ていましたがちゃんと見たのは初めてだったかも?主人公とその仲間達がチームを組んで・・・ミスター味っ子とかみたいな料理勝負をしているのですが・・・結構気になってしまう展開でし...
今回は「最強武将伝~三国演義~」の感想を・・見たのは第二十二話「赤壁・周瑜の陰謀」ですね。周瑜は諸葛亮が「今後、呉の敵になる」と、大変警戒しています。諸葛亮もそのことに気づいているようで二人の間で静かな戦いが勃発します。そのような挑発合戦の最中、周瑜は曹操軍の陣中へ偵察に行き・・水軍の訓練度の高さに不安を募らせます。ちなみに・・曹操軍の水軍は蔡瑁と張允が指揮しています。偵察から帰ってきて周瑜が相手...
今回は「けいおん!!」の感想を・・見たのは#24「卒業式!」ですね。今回のお話でけいおんのメインストーリーは終わりのようです。卒業式当日・・無事に迎えられるか・・・と思いきや唯ちゃんが遅刻したり、唯ちゃんが式の途中でそわそわとしたりで・・・すごく彼女達らしい卒業式でした。卒業式の後、クラスにて・・さわちゃんからのあいさつがあり・・・クラス全員が書いたさわちゃんへの色紙も無事に渡せて・・・唯ちゃん達...
当blogについて・・・という、大変・・事務的な内容です。当blogは基本的にリンクフリーです。コメントは、なんでも大歓迎で~す。相互リンクも大歓迎です。その場合は・・・拍手コメントかメールで一言いただけると幸いです。こちらから折り返し、連絡をいたします。もし・・リンクしていただける方がいらっしゃるのであれば・・一応、バナーも用意しているのでよければお使いください・・・サイトURLは・・「http://moecognitive...
今回は「モンハン日記ぎりぎりアイルー村 アイルー危機一髪」の感想を・・見たのはQUEST7「ニャスターと教官の部屋」ですね。今回のお話は・・・いつものような感じでなく・・・「どうニャってんの?旦那さん!」という特別番組でニャイトではなくニャスターさんがメインでした。ゲストのヨシコさんの相談を聞くという内容で・・いろいろと旦那さんへの不満を語るという内容でした。(おもいっきりテレビのみのさんの電話コーナー...
今回は「ハートキャッチプリキュア!」の感想を・・・見たのは第32話「イケメンさんと対決?そんなの聞いてないです~!!」ですね。デザトリアンがパワーアップしてきた今、プリキュアたちにもパワーアップの必要性が迫られます。プリキュアをパワーアップするには「ハートキャッチミラージュ」というものがあるのですが・・つぼみのおばあさんである薫子は「つぼみ達には時期尚早・・」と考えています。ですが、つぼみ達がやる...
本日、ドラえもんを見ていました~。今回は・・「ほんもの3Dテレビ」「その日、すべてがネズミに!」という2作品。「ほんもの3Dテレビ」はスネ夫がのび太に恒例の自慢・・・今回は3Dテレビを自慢したのがきっかけになった内容。ドラえもんが出したテレビの映像が本物になるゴーグルが今回の秘密道具でした。ですが、このゴーグル、映像が飛び出すだけでなく触ったものが画面から出てきちゃうというもの・・これでドラえもんはド...
今週の新聞記事を整理していました。読売新聞夕刊 2010年9月15日「popstyle」にてガンダムOOの監督「水島精二」さんの記事がありました。今週から上映される劇場版「機動戦士ガンダムOO」私も見に行く予定にしていますがすぐに・・というのはなさそうです。ですが、この記事を見てすごく楽しみになりました。記事の内容は・・・OOの作品の紹介・水島監督の紹介・劇場版の内容についてという感じでした。今回の劇場版のテーマは「人...
本日「歴史秘話ヒストリア」をたまたま見ていました。今回は「ウルトラマンと沖縄~脚本家・金城哲夫の見果てぬ夢~」という内容でした・・今回の物語はウルトラマンを製作した脚本家の金城哲夫さんが主人公でした。金城さんは沖縄出身の脚本家でウルトラマンを製作したスタッフの一人で・・高校時代から本土と沖縄の懸け橋になろうと活動を続けてきました。彼が参加したウルトラマン・ウルトラセブンのストーリーの中には戦後の沖...
今回は「セキレイ~Pure Engagement~」の感想を・・見たのは第十一羽「祭ノ準備」ですね。鈿女から彼女の葦牙である千穂を託された皆人。千穂は大病を患っており悪化の一途を辿り、現在、危篤状態です。治療方法を知っているのは東の葦牙こと氷峨。なんとか、彼から治療方法を入手しなければならなかったところに・・・氷峨と皆人が接触します。彼は千穂の治療方法を記憶したデータカードを渡してくれるのですが「これは病気の抑...
当blogは主にアニメの感想をメインにしているのですが・・・裏でもいくつかのテーマを持って書いておりましてその1つが「webの研究」です。最近、blogのサイドをいじっているのもその実験を兼ねています(笑)アクセスもおかげさまで40000アクセスを超えることになりましたので・・「何か・・blogを充実させる、新しいことをしたい!」と思いました。そこで、blogの方向性をあまり変えないで何かできないか・・・その中で新しい勉...
今回は「けいおん!!」の感想を・・見たのは#23「放課後!」ですね。卒業式を翌日に迎えた唯ちゃん達・・・律っちゃんの呼びかけで、朝から学校へ集まります。朝から部室でお茶を飲んだり・・同じく用事で学校へ来ていた円ちゃんと会ったり・・・部室の掃除をしたりして・・・あずにゃんが来る放課後を待っていました。そこで「軽音部として、何か残そう」ということになりカセット録音でアルバムを製作することに・・・演奏だ...
今回は「モンハン日記ぎりぎりアイルー村 アイルー危機一髪」の感想を・・見たのはQUEST5「地獄の落し物を回避せよ!」QUEST6「消えたプーギーを追え!」です。土曜日の深夜・・・MBSでみつどもえを見ておりましてそのままTVで流しているとアイルー村のアニメが始まりました。普段、みつどもえは録画したのを見ているので、アイルー村のアニメは見ていないのですが・・たまたま見て、キャラがかわいくお話も笑えてしまったので・・...
今回は「ハートキャッチプリキュア!」の感想を・・・見たのは第31話「悲しみの正体!それは、ゆりさんの妖精でした…」ですね。今回はキュアムーンライトである月影ゆりさんのお話でした。月影ゆりは積極的につぼみ達とはコミュニケーションを取ろうとはしません。そういう態度が気になったつぼみ。さて・・・今度の文化祭、ファッション部で行うショーの目玉として、えりかのお姉さんのももかを誘うことにしました。上記のこと...
今回の感想は「伝説の勇者の伝説」です。見たのは第10話「夕暮れ」ですね。今回は・・前半がライナ編後半が主にシオン編でしたね。まず・・ライナ・フェリスのお話から・・・オルラ兄妹との戦闘でアルファスティグマの能力を解放させられたライナ。能力の暴走が止まりません。ですがフェリスの真剣な語りかけによりライナは暴走を止めることができました。元に戻り、旅を続けることになった二人は悪魔に呪われているというレジッ...
今回の感想は「伝説の勇者の伝説」です。見たのは第9話「忘却欠片(ルール・フラグメ)」ですね。以前、ライナがネルファ皇国で見つけた勇者の遺物。竜が出てくるという代物だったのですが・・・ライナが手に負えなくなり放置していったものです。その放置場所で竜が消え、さらに周辺住民が殺戮をされるという事件が発生。その報告を受けたシオンがライナとフェリスに「ネルファの件には手を触れるな」という伝言をするのですが・...
今回は「セキレイ~Pure Engagement~」の感想を・・見たのは第十羽「果ツル空」ですね。鈿女は結と月海に対して決闘を申し込みます。結VS鈿女という1対1のバトルでしたがお互いが力を使い果たし、引き分けの勝負になりました。そのタイミングを狙っていたのが東の葦牙のセキレイ達。結が力尽き動けないところを攻撃されるのですが・・・鈿女が結を庇います。鈿女は致命傷を受けてしまい結、月海、皆人達の前で機能を停止してしま...
今回は「けいおん!!」の感想を・・見たのは#22「受験!」ですね。今回はあずにゃん以外の4人は受験のお話で・・・あずにゃんはバレンタインのお話でした。あずにゃんは先輩方のためにバレンタインのチョコを作るのですが・・なかなか渡すことができません。先輩達が卒業してしまうという寂しさもあり元気もありませんでしたが・・・しっかりとチョコも渡せました。唯ちゃん達のほうは無事に4人とも第一志望に合格することが...
今回は「たまゆら」の感想を・・・見たのはお話のサブタイトルは「大好きがいっぱいの町、なので」です。OVAで発売されるようでAT-Xで先行放映だったようです。スタッフはARIAスタッフのようですね・・「沢渡楓」は竹原市に引っ越してきた女の子。写真を撮影するのが大好きでデジカメではなく、フィルムカメラを使っています。ちょっとぼ~っとすることが多かったり緊張しいのようですが、素直な女の子のようです。幼馴染の「塙...
今回は「ハートキャッチプリキュア!」の感想を・・・見たのは第30話「ポプリが家出!いつき、ボロボロです!!」ですね。今回はいつきとポプリのお話です。つぼみ達は2学期が始まり学校へ行かなければなりません。ですがポプリはいつきと一緒にいたいとダダをこねいつきが「メッ!」と、叱ったため・・・ポプリは家出をしてしまいました。家出をしたポプリは公園ではるかという女の子に出会います。はるかも「両親に大切にされ...