2008'05.31 (Sat) 06:09
「マクロスF」です。
第9話「フレンドリー・ファイア」ですね。
今回は
ミシェル君のお話でした。
ミシェル君のお姉さんは
味方機を狙撃してしまう
フレンドリーファイアをしてしまい
そのせいで過去に自殺をしてしまったということで・・・
そのトラウマを超えていくお話。
ミシェル君も
アルト君を狙撃してしまい
2人が喧嘩をするのですが・・・
それをクランさんが
うまく立ち回って
なんとかトラウマを越えるという感じでした。
ともかく
今回はクランさんの魅力満点過ぎます!!
ミシェル君と幼馴染のクランさんは
すごいミシェル君のことを心配します。
巨人(クラン)とバルキリー(ミシェル)の痴話げんかという
はたから見ると滑稽すぎるシーンも見れます・・・(笑)
バルキリーにビンタですよ・・・すごいです。
最後のシーンで
ミシェル君がお姉さんの墓参りに来ている後ろで
クランさんが隠れているのですが
ミシェル君に見えてしまっているというのが
かわいすぎました・・・
ランカちゃんやシェリルさんとは
また違う魅力のあるクランさんがかなりいいですね・・・
好きな人を見つめている少女のような・・・
今まで
全貌がつかめなかった女の子だっただけに
見方が変わりましたね・・・
クラン萌えです・・・
ミシェル君とアルト君も更なる
信頼を築けたし・・・いい話でしたね・・・
さてヒロインの2人のほうですが
シェリルさんは
ストレッチをやっている姿を見せてくれましたね・・・
ランカちゃんのほうは
「ねこ日記」というデビュー曲のプロモーションをやっていました。
プロモーションの姿は
レオタード姿でした。
おいしい姿のはずの2人なんですが
今回はクランさんの魅力に負けてしまいましたね・・・(笑)
お話のほうですが
シェリルさんのマネージャーがかなり怪しい・・・
そして、謎のバルキリーとも関係がありそうな・・・
2008'05.31 (Sat) 05:45
「神のみぞ知るセカイ」他
週刊少年サンデーの感想です。
最近
サンデーは女の子がかわいいから
いいですよね~。
最初は
「オニデレ」です。
サヤさんが犬が嫌いだというお話でした。
その姿がすごくかわいかったです。
正君を頼るサヤさんは乙女でした・・・(笑)
次に
「ミキシム・トゥエルヴ」です。
これは今回
初めて感想を書きます。
描いているのは
「烈火の炎」の安西信行さんと
もう1人野坂尚史という方と
コンビ?ユニット?で描かれているのかな?
ようやくパターンに慣れてきた感じです。
安西さんなのでかなり身構えていたんですが
そういうのはしなくていい模様。
結構、気軽でいいということがわかってきました。
この漫画も女の子が毎週出てくるのですが
今週の娘さんがよかった。
九條真央さんという、真面目いいんちょ系の人だったんですが
ゲーセンでゲームをしている二つくくりがかわいかったです。
今回のお話は3人の主人公の1人
竹蔵くんというオタクの男の子が中心だったので
すごい読みやすかったです。
桂馬君といい、ナギといい
サンデーにオタクが揃ってきましたね・・・(笑)
さて、本題の
「神のみぞ知るセカイ」ですが、
今回から新しい女の子が出てきました。
今回の女の子は
西原かのんちゃんという
人気アイドル。
エルシィちゃんもお気に入りのアイドルさんです。
しかも、同じ学校で
同じクラスという設定。
しかし、桂馬君は
アイドルに興味がないわ、
目の前に現れたかのんちゃんに対して
「誰だ お前?」と・・・
強烈だったのはこの後で・・・
この、かのんちゃん
スタンガンで桂馬君を攻撃します。
漫画の最後にも
「病んでるアイドル・・・ヤンドル」と書いていましたが、
どうもヤンデレ系?の方のようです。
しかし、「稟クン好きで好き」で病んでるような
「SHUFFLE!」の楓ちゃんなんかとは雰囲気が違い
性格的に病んでる人みたいです。
ひぐらしのレナとかに近いのかな?
どんなヤンデレっぷりを見せてくれるか楽しみですね・・・
私はヤンデレ系が好きなので
かのんちゃんは気に入りそうです。
かのんちゃんは置いておいて
エルシィちゃんの・・・


この絵がかわいかったです。
テーマ : 週刊少年サンデー全般 - ジャンル : アニメ・コミック