私は萌えを認知した?(笑)
アニメやアニメに出てくる女の子が大好きですっ!そんな感想がメインのblogです!!
Entries
「神のみぞ知るセカイ」
の感想を・・・
見たのは
FLAG4.0「今そこにある聖戦」
です。
漫画版でも読んだこのお話・・・
http://moecognitive.blog110.fc2.com/blog-entry-280.html
上記の感想の後も
「神のみぞ~」は漫画を結構読みましたが
私が一番好きなエピソードはやっぱりこれかな~と思います。
私は主にアニメになりますが・・・
二次元の女の子に対する情熱は
この話の桂馬のようでありたい!と常々思っております(笑)
バグだらけのゲーム「くれよん~空の芸術~」を
桂馬が攻略するというお話です。
苦戦しつつも、エルシィとともに
選択肢を一つずつ当たっていき・・・
最後にはヒロインの笑顔を見ることができる
という内容でした。
桂馬の情熱というのが
すごくわかりやすいお話で・・・
ここまで情熱的な彼というのは
なかなか見ることはできないんじゃないかな?
と思います。
何回も延長した、製作会社が無くなったなどなどと
いろいろと酷いバグゲーなのですが・・・
桂馬は
「悪いヒロインはいない!!悪いゲームがあるだけだ!!」と
プレイを続けるのです・・
以前にも書きましたが
やはりこの言葉は名言だと思います。
今回の桂馬はめちゃくちゃかっこいいですよね!!
そういう大変なゲームだっただけに
絵を見た後の飛鳥空ちゃんの笑顔は最高の笑顔だと思います。
飛鳥空ちゃんかわいかったですね・・・
典型的なヒロインタイプの女の子でした。
もちろん
私がとても大好きなタイプの女の子ですよ・・・
ゲームの雰囲気・・というよりヒロインの雰囲気が
ちょっと前のタイプの雰囲気なのがすごくいいのです。
ヒロインの声が桜井智さんだったのも
昔からのアニメファンとしては嬉しいですよね・・・
しかも空のEDテーマや挿入歌が
efの天門さん作編曲だったのもポイントが高い・・・
そういう意味でもすご~くよくできているお話なのです。
このお話がアニメで動いているのを見て、
より一層お気に入りになりました!