私は萌えを認知した?(笑)
アニメやアニメに出てくる女の子が大好きですっ!そんな感想がメインのblogです!!
Entries
「薄桜鬼 碧血録」です。
見たのは
第二十一話「雪割草の花咲きて」
ですね。
千鶴と別れ、旧幕府軍の一員として仙台から蝦夷へ移動した土方。
松前藩との戦闘などがありましたが
蝦夷の占拠にも成功し函館に政権を樹立することになりました。
新政権の重役となった土方でしたが
激務や羅刹の影響もあり、体調が悪くなることも・・・
それを気にした大鳥圭介が
仙台に残っていた千鶴を呼び寄せます。
大鳥に招かれた千鶴は
土方の元で共に歩むことを再び決意します。
さて・・
蝦夷共和国が新政府軍よりも勝っていた海軍力・・・
その要たる主力艦隊が座礁するなど、
新政権は戦力的にも厳しい状況に陥ってました。
そこで敵艦を奪取する作戦を実行します。
土方を中心とした部隊が挑むものの
作戦は失敗に終わってしまうのでした・・・
史実では・・・
箱館戦争
宮古湾海戦
ということのようです。
箱館政権側が厳しい状況であるというのが
伝わってきていますね。
もっとも自信としていた海軍力がダメになっていくというのは
かなり辛いな~と・・・思いながら見ていました。
宮古湾海戦はなかなかに凄い作戦でしたが・・・
まぁ~、土方さんのツンデレっぷりがすごいというか・・・(笑)
千鶴ちゃんを必要としているのにも関わらず
強がっちゃって「帰れ!」だもんな~。
そして・・
なんだかんだ言って
完全に主導権を握っちゃっている千鶴ちゃんがなかなか凄い・・・
土方さんに
「おっしゃりたいことはそれだけですか・・」だもん。
結構、すごい勢いだったかと・・・
土方さんの言うとおり・・
「これだから江戸の女には逆らえねえんだよ」ですね・・・(笑)
しかし、二人が再会できたことは
ちょっとホっとしましたね~。
特に・・・
「私の存在に意味があるのなら、こんなに嬉しいことはありません」
という千鶴ちゃんの台詞がよかったと思います。
また・・・
ラストのシーン・・
土方さんが感情が高ぶってしまっているところは
ジーンとしてしまいました・・・
彼のいろいろな感情が出ていて
いいシーンだな・・と思いました。
個人的には
大鳥さんのポジションがいい感じだと思います。
新選組の場合はやはり人が多かったですからね~。
それはそれで見ごたえはあったのですが・・・
今は土方さんだけを追っかければいいので
すごく見やすくなっていますし・・・
大鳥さんが土方さんを気遣ったりするところとか
すごくええな~と・・・
また・・
EDのキャストで
雪村千鶴・土方歳三・風間千景・榎本武揚・大鳥圭介
と並んでいるのを見て・・・
新選組がメインの番組で・・
榎本武揚・大鳥圭介が
主役と並んでいるのを見て
意味もなく感動してしまいました・・・(笑)
もう史実から見ると
土方さんの物語ですものね~。
これから五稜郭の戦いになっていくわけですが
風間がどう絡んでくるのかとかとか・・・
気になるところはたくさんありますね・・・