私は萌えを認知した?(笑)
アニメやアニメに出てくる女の子が大好きですっ!そんな感想がメインのblogです!!
Entries
「題名のない音楽会」を見ました。
プリキュアの前にこちらの感想を・・・
今日は
ゲーム音楽特集でした・・・
曲目は・・
1.スーパーマリオ「地上BGM」
2.ファイナルファンタジーシリーズ「ファイナルファンタジー」
3.ファイナルファンタジーⅩ「ザナルカンドにて」
4.大乱闘スマッシュブラザーズX「メインテーマ」
5.ドラゴンクエストⅨ「序曲」
6.ドラゴンクエストⅢ「冒険の旅」
7.ドラゴンクエストⅢ「そして伝説へ」
でした~。
スマブラはわかりませんでしたが
ほかは全部知っている曲でした。
マリオは有名なあの曲ですね。
一番最初に買った
ファミコンソフトがこのソフトでした。
何度聞いてもいいですね~。
この曲はとくに・・・後半の部分が好きです。
お次はFFの感想を・・・
FFのテーマ曲はいいですよね~。
「冒険が始まる!」っていう感じが・・・
3曲目の「ザナルカンドにて」・・・
ゲームプレイはしていませんが、
曲は知っていました。
これはたしかにイイ!!
ちなみに・・FFですが
最初はFF3だったかな?
友人がプレイしているのを
横で見せてもらって、それからですね。
私がプレイしたのは
2・3・4・5・6
です。
この中では
やはり最初に触れた3が一番好きかな?
ちなみに・・・女の子だったら
4のリディア、ローザ
6のセリス、ティナ
が、すぐにでてきますが・・・・
この中ではやはりセリスかな?
オペラシーンはとても好きなので・・・(笑)
ドラクエは当blogでも何度も語っていますので・・・
もちろん大好きです!!
ドラゴンクエストの音楽って言うと・・・
やっぱり「序曲」です!!
この曲も「始まる!」という雰囲気ですからね~。
よかったです。
他に何がくるかな~とワクワクしていたら・・・
Ⅲのフィールド曲がきました!!
この曲は何度も聞きましたね~。
初代ファミコンも良いのですが
SFCのパワーアップした曲を聞いたとき、びっくりしましたからね~。
一言でいうと・・・
「冒険に出たくなります!」
って感じですね!!
ちなみに・・
フィールド曲では
ドラクエⅠ「広野を行く」
ドラクエⅡ「遥かなる旅路」(三人になる前)
ドラクエⅣ「勇者の故郷」(第5章仲間が集まる前、勇者一人の時)
も好きです。
そして・・・
なんといっても一番びっくりしたのは
ドラクエⅢのED曲の「そして伝説へ」
これはドラクエのED曲の中では
最高だと思いますね~。
これも何度聞いても良いです・・
同じED曲では
ドラクエⅡの「この道わが旅」も好きですね~。
ちなみにドラクエの中で一番好きな曲は
やはり・・・
ドラクエⅢの「勇者の挑戦」・・・ゾーマの曲ですね。
この曲は何度聞いてもいいですね・・・
いや~
久しぶりに「題名のない音楽会」を見ましたが・・
すごくよかったですね~。
かなり興奮させてもらった
30分でした・・(笑)